梅田駅からすぐの場所にある阪急東通商店街は飲食店やアミューズメント施設が立ち並ぶにぎやかな繁華街。その一角に時が止まったような外観のお好み焼き店があります。
のれんをくぐるとそこは、古き良きナニワの食文化が残る文化遺産級の空間。年期の入った椅子やテーブル、使い込まれた鉄板に街の人々の思い出が染み込んでいるようです。
グルメ
2016.04.20
粉もん文化の歴史がここに!
大阪の味「お好み焼き」の老舗
writer : 田口真由美
好きなもんを焼くから”お好み焼き”
1948年創業のお好み焼き店「美舟」は、店主である船橋さんの祖母が戦前からこの地で営んでいた駄菓子店がルーツというお店。戦後再び梅田で商売をしようと、船橋さんの両親がお好み焼き店を始めました。
「好きなもんを入れて、自分で焼くからお好み焼き。昔、お好み焼きは自分で焼くものだったので、誰でも上手にお好み焼きが焼けてましたよ」という船橋さん。お好み焼き店といえば鉄板を囲み向かい合って座るイメージですが、こちらでは二人が横に並んで座れる席があり、かつては男女がここでお好み焼きを作りきながら、梅田でのデートを楽しんでいたとか。おひとり様でも気兼ねなく楽しめる席としても人気です。
昔から変わらない材料と作り方
先代からの味を守るお好み焼きは、「自分で焼く」ことを前提にしているので、誰でも上手に焼けるよう工夫されています。手切りしたキャベツを入れることで立体感が生まれ、ふわっとした食感に。生地も半日以上寝かせることで中まで火が通りやすくしているそう。
焼いている途中、テコで生地を押さえるのは厳禁。お店の人の指導が入ります(笑)。お店の人気メニュー「豚焼」(850円)は、いわゆる豚玉のこと。豚肉の上に生地をのせて豚肉をカリッと焼いていくので、その脂が生地にも行き渡り、香ばしく仕上がります。
ソースをたっぷりかけたらテコでアツアツを頬張って
10分ほど両面を焼いたら、卓上にある特製ソース、粉カツオ、青のりをかければできあがり。
ふわふわの花カツオよりも粉カツオのほうが旨味があっておいしいそう。マヨネーズをかけないのがお店の流儀です。今では大阪の人でもお好み焼が上手に焼ける人は少なくなり、大阪の文化が失われつつある、と残念がる船橋さん。要望があればスタッフの方が作ってくれますが、作り方の解説もあるので、ぜひ一度は自分でチャレンジしてみてください。
もちもち麺とキャベツが主役の「焼きそば」も必食
お好み焼きと引けを取らないくらい人気なのが、お店特注のオリジナル麺を使った「焼きそば」(850円)。
こちらはお店で焼いて出来上がったものを提供されます。幅広の太麺はもっちりとしていて、鉄板でしっかり焼くとカリッとした触感も生まれ、食べ応え抜群。キャベツは大きめにカットされ、シャキシャキとした食感をあえて残しているのが特徴です。
クリームあんみつなど、甘味もいっしょにどうぞ
お店にはほかにも、厚切りのベーコンを焼いたベーコンステーキやお酒のアテもあります。昔から変わらないのが、自家製寒天などがたっぷり入ったあんみつクリームといった甘いデザート。お店では甘党と呼ばれていて、クリームソーダやおぐらクリームなど、昔ながらのシンプルな甘味が楽しめます。
変わらない味を求めて多くの人が訪れます
梅田駅の繁華街の一角に昔ながらのたたずまいを残す歴史あるお店なので、その味を懐かしんで50年来通うという人も。
落語家や芸人さんにもファンが多いそうです。
梅田は今や外国人観光客も多く訪れるエリアなので、昔ながらの味、大阪の味を楽しめる「美舟」は外国人観光客にも大人気。
中国語のメニューも用意しています。
今では少なくなってしまった、昔ながらの大阪の粉もんの流儀と味が楽しめる
お店。そのたたずまいとともに、歴史ある味を楽しんでみませんか。
スマートポイント
- お好み焼きは豚焼以外にも牛肉焼やイカ焼などがあり、豚焼以外は生地の中に具材を混ぜ込んで焼きます。生地に素材のうまみがしみ込んで、また違った味わいです。
- 熟練スタッフのお姉さんたちがいるので、自分で焼けない人はお願いを。その時は絶対におまかせして、手をださないこと。
ライターのおすすめ
分厚いベーコンと目玉焼きが出てくる「ベーコンステーキ」(550円)もおすすめです。ビールによく合いますよ。
田口真由美
愛知県出身。美味しい食べ物、歴史ある土地や建物、熟成したものが大好きなフリーライター。
INFORMATION
スポット名 | 美舟 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市北区小松原町1-17 |
ジャンル | グルメ |
電話番号 | 06-6361-2603 |
料金 | 約1500円 |
営業時間 | 12:00~14:30、18:00~22:00 |
定休日 | 火曜※不定休あり |
駐車場 | なし |