河合神社
可愛い手鏡絵馬でインスタ映え!美麗祈願も忘れずに
若い女性を中心に人気爆発中の京都観光スポットです。手鏡の形をしたかわいい鏡絵馬を自分に見立ててメイクアップ。普段使っているメイク道具で世界に1つだけのあなたの絵馬を描いたら、外見も内面も美しくなれますよう願いを込めて奉納しましょう。裏に願い事とお名前を書くのをお忘れなく!
鏡絵馬 初穂料800円
スポット名 |
河合神社 |
住所 |
京都府京都市左京区下鴨泉川町59 |
営業時間 |
午前6時30分~午後17時00分 |
このスポットの詳細を見る
蹴上インクライン
鉄道跡地でノスタルジック
蹴上インクラインは全長582mにも及ぶ世界最長の傾斜鉄道跡です。新緑の季節から紅葉の季節まで、いつ来てもノスタルジックな雰囲気がとってもお洒落な京都観光の人気スポットです!特に春は線路沿いに植えられたソメイヨシノやヤマザクラが咲きます。満開の桜並木の中、線路を歩く姿はインスタ映えすること間違いなしですよ。
スポット名 |
蹴上インクライン |
住所 |
京都府京都市東山区東小物座町339 |
営業時間 |
24時間 |
このスポットの詳細を見る
キモノフォレスト
幻想的な和の空間
キモノフォレストは京友禅ポールを用いた女性に人気の京都お洒落スポット。可愛らしい京友禅の生地を包んだポールがいくつも並ぶ空間は京都旅行での可愛いインスタ映えを狙うにはもってこい!夜にはライトアップもされるので、昼間とは打って変わってムーディーな雰囲気を楽しむことができますよ。
スポット名 |
キモノフォレスト |
住所 |
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町35−28 |
営業時間 |
1F午前9時~午後8時(12月下旬~3月下旬は午前10時~午後6時)、2F午前11時~午後8時LO(12月下旬~3月下旬午前11時~午後6時LO) |
このスポットの詳細を見る
貴船神社
乙女必見、恋を祈る社
青々とした木々に石段と赤い灯篭のコントラストは自然と文化の調和を感じさせる神秘的なスポットです。京都ならではの厳かな雰囲気でインスタ映えすること間違いなし。また、貴船神社は縁結びの神社としても有名なので、恋に悩める乙女達も、縁切りや復縁をお求めの方々も京都観光に来た際には足を運んでみてはいかがでしょうか。
スポット名 |
貴船神社 |
住所 |
京都府京都市左京区鞍馬貴船町180 |
営業時間 |
午前6時~午後8時(授与所受付は午前9時~午後4時30分、夏・秋のライトアップ期間中は授与所受付を延長) |
このスポットの詳細を見る
京都タワー
美しく輝く京都のシンボル
地上100mから眺める京都の街並みを眺めることができる京都観光おすすめのスポット。展望室から見る京都の街並みはもちろんのこと、外から見るライトアップされた京都タワーはインスタ映えばっちりのお洒落な一枚になりますよ!
展望料金/大人770円、高校生620円、小中学生520円、3歳以上150円。
スポット名 |
京都タワー |
住所 |
京都府京都市下京区烏丸通七条下ル東塩小路721-1 |
営業時間 |
展望室/9時~21時(最終入場20時40分)※変更する場合がございます。 |
定休日 |
年中無休 |
このスポットの詳細を見る
竹林の小径(嵐山)
神秘的な京都
京都観光でちょっと上品なインスタ映えを狙うならここがおすすめ。約400メートルの道に鬱蒼と生い茂る何十本もの竹とその静寂は京都の清らかさを印象付けます。夜には真っ暗になってしまう竹林の小径ですが、毎年12月の1週間限定でライトアップが行われ、普段では見ることのできない幻想的な風景を楽しむことができます。
※状況により中止になる場合がございます。詳しくは公式サイトをご確認ください。
スポット名 |
竹林の小径(嵐山) |
住所 |
京都府京都市右京区嵯峨中ノ島町付近 |
営業時間 |
灯りの点灯時間/午後5時~午後8時30分 12月初旬~中旬(予定) |
定休日 |
なし |
このスポットの詳細を見る
伏見稲荷大社
京都観光なら絶対外せない、千本鳥居
外国人観光客からも絶大な人気を誇る伏見稲荷大社。1300年の歴史を誇る人気の京都観光スポットで「千本鳥居」はズラリと並ぶ赤い鳥居が美しくインスタ映えばっちり。京都らしい一枚が取れること間違いなしです。真っ赤にそびえたつ伏見稲荷大社の本殿やキツネの象もぜひチェックしてみてください。
スポット名 |
伏見稲荷大社 |
住所 |
京都府京都市伏見区深草薮之内町68番地 |
営業時間 |
24時間 |
このスポットの詳細を見る
清水寺
京都観光の定番人気スポット
京都観光で定番の大人気観光スポット「清水寺」。四季折々に巣が当たを変える清水の舞台は日本らしい1枚を狙うならここが定番です。清水の舞台から見下ろす京都の市街も絶景ですよ。
大人400円、小中学生200円(季節により変動あり)
※2019年1月現在
スポット名 |
清水寺 |
住所 |
京都府京都市東山区清水294 |
営業時間 |
6時00分~18時00分(季節により変動あり) |
このスポットの詳細を見る
建仁寺
京都の古き良き日本の庭
京都の古き良き日本の建物はいかがでしょう。枯山水様式の庭や美しい建築を見ることができます。インスタ映えはもちろん、ちょっと大人な京都観光ができること間違いなしですよ。
一般500円、中高生300円
スポット名 |
建仁寺 |
住所 |
京都府京都市東山区小松町584 |
営業時間 |
10時00分~16時30分(11~2月は~16時00分) |
このスポットの詳細を見る
いかがでしたでしょうか。
今はお家でのんびり計画を立てて、コロナ終息の暁にはパーッと京都へ遊びに行っちゃいましょう!
