* * menu
閉じる

グルメグルメ

2016.09.14

東京人が詣でるカレーの聖地は
最古にして最強の老舗。

writer : 鈴木美和

カレー
日本人にこよなく愛されている国民食といえば、カレー。今回ご紹介するのは、日本最古のインド料理専門店にして、日本一有名なカレー店「ナイルレストラン」です。1949年のオープン以来、訪れる客のほとんどが注文するという「ムルギランチ」は必食の一品。二代目、三代目が引き継ぐその味は、まさに日本のカレーの歴史そのもの!

東銀座にある、日本一有名なカレーの老舗

「ナイルレストラン」は東京・銀座の歌舞伎座近くにあります。開店と同時に人が集まり、2階席まであっという間に満席。ユニークなのは、9割の人がメニューも見ずに「ムルギランチ」1500 円を注文すること。メニュー選びに迷っていると、インド人スタッフがすかさず「ムルギランチがおすすめよ」とアドバイスしてくれます(笑)。
ナイルレストラン外観

9割のお客が注文する「ムルギランチ」とは?

そんな看板料理「ムルギランチ」はライス、骨付き地鶏もも肉、ルゥ、マッシュポテト、炒めたキャベツが一皿に盛り合わせてあるのが特徴。テーブルに置かれても、すぐに手をつけるべからず。スタッフが目の前で鶏肉の骨を外してくれるのを待ち、「全部混じぇて」のセリフを聞いてから食べるのがお約束です。
ムルギランチ

混ぜて混ぜて混ぜるべし!

とにかく混ぜる、徹底的に混ぜます。するとどうでしょう。7時間かけて煮込んだ鶏肉の柔らかさ、旨みたっぷりのスパイシーなルゥ、キャベツのみずみずしさ、じゃがいもの甘みが相まって、なんともいえないおいしさに!ちなみにムルギとはヒンドゥ語で“鶏肉”の意。ムルギランチはディナーでも注文できます。

隠れた人気メニューも見逃せません

それだけじゃありません。あわせて注文する人が多いという、トマト味のスパイシーなスープ「ラッサム」600円もぜひ。目が覚めるような鮮やかな赤色、一口味わえば、ピリッとしとした辛さと酸味が食欲をかきたてます。ナイルレストランのサイドメニューは東京にあるカレー店のなかでも個性派ぞろいです。
ラッサム

巧みなスパイス使いに脱帽!の一皿

熱狂的なファンの心をつかむ「チャンナマサラ」1250円は、ひよこ豆(=チャンナダーラ)の炒め物。初代A・Mナイルさんが南インドのケララ州出身だったこともあり、名産のココナッツが入っているのが特徴です。スパイシーなのにまろやかで優しい味、複雑で香り高いスパイスが後を引き、ビールのおつまみにもぴったりです。
チャンナマサラ

ディナーはお得なコースをぜひ

賑やかなランチも良いですが、本格的なインド料理を落ち着いて楽しめるディナーもおすすめ。夜限定の「日替わりおまかせコース」2800円は揚げ物、マサラ、メニューにあるものや、ないものも織り交ぜた数品、締めはムルギランチという充実の内容。インドビールだけでなく、果実味たっぷりのインド産ワインも人気です。
※メニューの金額はすべて税込です。
店内
二代目主人のG・Mナイルさん

スマートポイント

  • 大切にしているのは、料理やスパイスだけじゃありません。毎日、羽釜でご飯を炊くのも創業時から受け継ぐこだわりの一つ。甘みのあるライスがカレーの味を引き立てます。
  • 銀座の中心にあり、通し営業なので、観光の合間や好きな時間にふらりと立ち寄れる便利さもグッド。
  • オリジナルのレトルトカレーやスパイス、豆粉で作る揚げパン「パッパル」やインド紅茶などお土産もバリエーション豊富。お店の味を自宅でも楽しめます。

ライターのおすすめ

いつも笑顔で迎えてくれる二代目主人のG・Mナイルさん。メディアでも活躍するイケメン三代目主人、ナイル善己さんがしっかりと店を仕切り、インド人スタッフはみなフレンドリー。お客さんに長く愛される老舗は、誰を連れていっても安心できますね。

鈴木美和

フードライター。東京のレストランガイド、美味しいお取り寄せの記事を主に手がける。食雑誌「dancyu」や「料理通信」、読売新聞をはじめ様々な紙媒体やウェブに寄稿。好きなものは肉と寿司とショコラ、という長年の雑食ぶりがたたって、着々と体重が増加中。

INFORMATION最新情報は、各施設の公式ウェブサイト等でご確認ください。

JALで行く!国内ツアーは格安旅行のJ-TRIP

  • Facebookロゴ
  • Twitterロゴ
  • LINEロゴ
  • Pinterestロゴ
  • リンクをコピーする
  • この記事をシェアする
  • Facebookロゴ
  • Twitterロゴ
  • LINEロゴ
  • Pinterestロゴ
  • リンクをコピーする

東京観光モデルコース

記事検索

ツアー検索