最近の禁煙ブームで、タバコを吸う方は肩身の狭い思いをしているのでは。ホテルは全館禁煙、レンタカーも禁煙車…少し前までは、禁煙を確約できるホテルはどこか探すのに苦労しましたが、今では、喫煙できるホテルを探すことが難しくなってきています。そこで!予約時に喫煙室を指定できる沖縄のホテルを探しました。
沖縄おもしろ情報
2017.12.24
部屋で喫煙できる沖縄のホテル
タバコを吸う方必見です!
writer : 編集部
【喫煙ルームが選べるホテル】
・ホテルチュラ琉球
・ホテルピースランド那覇
・ホテルピースランド久米
・沖縄ナハナ・ホテル&スパ
・ホテルロコアナハ
・ロコイン沖縄
・番外編:レンタカーにもご注意をしましょう
ここを選べば間違いなく喫煙ルーム!

ホテルチュラ琉球は、那覇空港から車で約20分、沖縄都市モノレール、ゆいレール「県庁前駅」から徒歩5分の場所にあります。現在ではめずらしい全室喫煙できるホテル。
国際通りまで歩いて行くことができ、周辺には飲食店も多くあります。ホテルの向かいには沖縄県庁や県警本部があり、夜は比較的静かです。国際通りに面しているホテルよりも落ち着いて過ごせますよ。
スポット名 | ホテルチュラ琉球 |
---|---|
住所 | 〒900-0014 沖縄県那覇市松尾1-18-24 |
ケラマ諸島など、離島へのアクセス抜群「とまりん」近くのホテル

那覇空港から車で約12分、ゆいレール「美栄橋駅」から徒歩10分、沖縄本島の周辺離島への船が発着するターミナル「とまりん」近くにあるホテルです。ダイビングが目的の方や、日帰りで慶良間諸島に行く方にぴったりです。部屋にはキッチン、洗濯機があるので、水着を洗濯したり長めの滞在に向いています。
ジェイトリップツアーで予約すれば、特に希望がない場合、喫煙ルームでの予約となります。
スポット名 | ホテルピースランド那覇 |
---|---|
住所 | 〒900-0016 沖縄県那覇市前島3-23 |
国道58号線沿いの便利な立地

那覇空港から車で約15分、ゆいレール「県庁前駅」から徒歩5分、沖縄本島の南北を縦断する幹線道路、国道58号線沿いのホテルです。
モノレールの駅からも徒歩圏内なので、レンタカーがない場合にも便利なホテルです。ジェイトリップツアーで予約すると、特に希望がない場合は喫煙部屋での案内となります。
スポット名 | ホテルピースランド久米 |
---|---|
住所 | 〒900-0033 沖縄県那覇市久米2-3-19 |
シティホテルで快適な那覇ステイ!

那覇空港から車で約11分、ゆいレール「県庁前駅」から徒歩6分の場所にある沖縄ナハナ・ホテル&スパ。禁煙ルームが多いホテルですが、予約時に喫煙部屋を指定することができます。那覇市内のホテルはビジネスホテルが多いですが、この沖縄ナハナ・ホテル&スパはシティホテルなので、ビジネスホテルを避けたい方におすすめです。
スポット名 | 沖縄ナハナ・ホテル&スパ |
---|---|
営業時間 | 〒900-0033 沖縄県那覇市久米2-1-5 |
国際通りに面した好立地ホテル

ゆいレール「県庁前駅」徒歩3分、国際通りに面しているホテルです。観光の拠点にぴったり。ホテルロコアナハは、予約時に喫煙ルーム、禁煙ルームの指定できるので、愛煙家と嫌煙派がいるグループの場合でも同じホテルを選択できるのがポイント!
スポット名 | ホテルロコアナハ |
---|---|
住所 | 〒900-0014 沖縄県那覇市松尾1-1-2 |
那覇の歓楽街「松山」にあるホテル

那覇空港から車で約10分、ゆいレール県庁前駅から徒歩11分、那覇市の歓楽街「松山」にあるホテルです。出張で夜は接待を予定している方、旅先で飲みに行きたい方にぴったりのホテルです。
客室は少し広めでデスクやズボンプレッサーの貸し出しなどがあり、ビジネスマンにうれしいサービスが充実しています。国際通りや那覇市内で唯一の海水浴場「波の上ビーチ」まで歩いて10分前後で行くことができるので観光にも便利です。予約時に喫煙ルーム、禁煙ルームの指定ができます。
スポット名 | ロコイン沖縄 |
---|---|
住所 | 〒900-0032 沖縄県那覇市 松山1-27-11 |
レンタカーにもご注意を…
レンタカーを利用する場合は、レンタカー会社やサイズ・車種選びに気をつけましょう。
ホテル同様、禁煙車のみのレンタカー会社が増えてきています。また喫煙車があっても、車種によっては禁煙車しかないなんてことも。
レンタカーは、予約時に喫煙車希望しても、当日まで確約できないことがほとんどです。当日の空車状況によっては禁煙車になる可能性も…。
もし禁煙車になってしまった場合、絶対に社内でタバコを吸ってはいけません。
タバコ休憩は必ず安全なところで停車をし、煙が車内に入らないように車のドアを閉め、外で吸いましょう。万が一、禁煙のレンタカーで喫煙すると、清掃費用や車がつかえない間の営業保証など、万単位の支払いを求められますので、くれぐれもご注意が必要です。
愛煙家にとっては肩身の狭い今日このごろですが、「嫌煙」ではなく、タバコにアレルギーがある方など健康に関わる理由で禁煙を選択される方もいらっしゃいますので、「禁煙」のホテルやレンタカーを利用の場合はルールを守りましょう。