久米島で人気の観光施設バーデハウス久米島内にある「なかゆくい処」は、ビーチ帰りに、ふらりと立ち寄ってもらいたいオススメのカフェです。
施設内とあって、バーデハウスの利用者だけが入れる場所と思ってしまう人もいるかもしれませんが、そんなことはありません!
居心地抜群! 海遊びで疲れてしまったカラダを休めるのにもピッタリ、まさに「なかゆくい」(沖縄の方言で、ひと休みのこと)というネーミングがピッタリな穴場的存在の島カフェです。
グルメ
2019.10.09
[久米島]琉球畳でひと休み
なかゆくい処でパワー充電
writer : 糸数麻美
ひと息つける安らぎの空間
なかゆくい処の魅力は、この琉球畳にあります。
ここは、素足になって、ゆっくりと腰を下ろし、時間を気にせずに過ごせる、お座敷カフェ。中には、畳の上でゴローンと横になって眠っている人の姿も。ソファー席では、島のおじぃ・おばぁが、方言でおしゃべりをしていたり、小さな子どもは、お母さんと一緒に絵本を読んでいたり。都会的なカフェではないのですが、自宅のようなほのぼのとした空間についつい長居をしてしまう、そんな居心地の良いカフェなんです。
暑さを吹き飛ばすメニューも豊富
なかゆくい処周辺は、ビーチが近く、絶好の海遊びスポット。ですが、とにかく暑い久米島、じっとりとした暑さが体を包みます。そこで、海遊びで火照ったカラダが喜ぶ、オススメのひんやりスイーツをいくつか紹介したいと思います。
沖縄のフルーツでピーンとくるのが、マンゴーではないでしょうか?
久米島マンゴースムージーは、夏季限定メニュー。豆乳と久米島産の完熟マンゴーのみが入った、とってもヘルシーなスムージーです。使用している久米島熱帯果樹園さんのマンゴーは、太陽の恵みをいっぱいに受けた、甘みの強いマンゴーだそうです。お砂糖不使用でこれだけの甘さがでるなんて、ちょっと驚き!と評判の高いスムージーです。
島で唯一のジェラードは、バリエーション豊富な12種類。中でも一番人気なのが、塩バニラ。次に、紅イモだそうです。二つの味が同時に味わえるダブルカップは、断然お得感がありますね。
子どもの顔と同じくらいありそうなかき氷は、思わず笑ってしまいます。ボリュームがあるので、すぐにでもクールダウンできそう。
スイーツではありませんが、大人が喜ぶひんやりメニューが、こちらだそうです。
アグーソーセージ&生中セットは、南国の島カフェならではの組み合わせ。キンキンに冷えたビールをゴクリとしたら思わず微笑んでしまう。そんな想像がすぐに思い浮かぶ、うれしいメニューですね。
バーデハウスに勤務しているスタッフが、みな口をそろえて「アジアゴチーズ味は、特においしいから、一度は食べてみて!」と教えてくれたのが、こちらのベーグル。イタリアのアジアゴ村で作られた伝統的なチーズを使ったベーグルだそうで、特有のクセも少なく、食べ応えも十分ありました。
隣接しているお食事処レストハウス畳石でも提供している、島人が大好きな久米島そばも、なかゆくい処で食べられるそうですよ。
家族で遊べる奥島パークゴルフ
バーデハウス周辺には、家族で遊べる場所もたくさんあります。美しい海を眺めながらプレイできるパークゴルフ場もそのひとつ。
受け付けは、バーデハウス久米島のフロントへ。なんと、料金は1人100円(税込)で2時間まで利用でき、道具もスコアカードもついているんです! 島ぞうりで気軽に遊べるのもいいですね。
奥武島周辺には、なかゆくい処のように涼める場所も多々ありますので、こまめに休憩を取りながら、島遊びを満喫してください。
※こちらは、公開日が2016年7月15日の記事となります。更新日は、ページ上部にてご確認いただけます。
スマートポイント
- なかゆくい処は、バーデハウス久米島の入り口から、靴を脱いでどうぞ。(靴は、靴ロッカーへ)。もちろん、入館料はありません。
- なかゆくい処は軽食が中心。ガッチリと食べたい方は、定食メニューや日替わりランチなども充実しているバーデハウス久米島の隣にある お食事処レストハウス畳石へ。
- メニューに掲載されているベーグルなどは、テイクアウトもOK。
ライターのおすすめ
爽やかな久米島マンゴースムージーで幸せなひと時。観光名所の畳石やウミガメ館から、わずか数分。ドライブ途中の方でも気軽立ち寄れるカフェです。

糸数麻美
東京出身。元旅行代理店カウンター勤務。島で唯一のベビーシッターが、魅力いっぱいの久米島をご案内します。
INFORMATION
スポット名 | なかゆくい処 |
---|---|
住所 | 沖縄県久米島町字奥島170-1 |
ジャンル | 休憩スポット |
電話番号 | 098-985-8600 |
料金 | ~1,000円 |
営業時間 | 10時~22時(LO.21時30分) |
定休日 | バーデハウスのメンテナンス休館日以外は年中無休 |
駐車場 | あり |
備考 | HP : http://bade-kumejima.co.jp/ |