那覇空港からモノレールで6駅目。
県庁前駅から歩いて数分のオフィス街にそこだけがホッコリした空間が
あります。童話の世界に出てきそうな、どこか懐かしい優しげな場所。
それがフルーツタルトで名の知れたオハコルテです。
グルメ
2015.03.25
直径7cmに季節感が
凝縮されたフルーツタルト
writer : 福田展也
思わず深呼吸したくなるエントランス
ナチュラル感が溢れるカントリーテイストのエントランスで
大きく深呼吸してお店に入ると、ショーケースに並べられた
小さくてかわいいミニタルトが目に飛び込んできます。
15種類ほどのフルーツタルトが、ふわふわなクリームが
とってもおいしそうに見えるシュークリームなどとともに
ケースの中に整然と並べられています。
おいしさの秘密
「フルーツをフルーツよりもより美味しく」をコンセプトに、
旬のフルーツを贅沢に使ってみずみずしいタルトをつくるオハコルテ。
果物のジューシーさとのバランスを考えて、タルト生地は、
サクサクした食感を出すために3回から4回、繰り返し焼かれています。
素材の自然な甘みを味わってもらおうと、砂糖を加減したクリームは、
甘さ控え目で、前に出すぎることがありません。
使われるフルーツは旬のもの。季節感を楽しんでもらうために、
中には1週間ほどで販売終了になるものもあるそうです。
オススメは?
人気なのは、それぞれの季節で一番おいしいフルーツを詰め込んだ
「季節のいろいろフルーツのタルト」(写真右、税抜き¥580)、
フランス産の濃厚なマロンペーストを使った
「木苺モンブランのタルト」(写真左、税抜き¥650)です。
そのほか、「真っ赤なベリーのクリームブリュレ」や
「瀬戸内レモンのチーズタルト」、
カカオ65%チョコを使った「とろけるショコラのタルト」
もオススメですよ。
ゆっくりくつろげるスペースが嬉しい!
一階の窓際にはカウンタータイプのイートインスペースが
あります。街ゆく人を眺めながら、自分の時間を過ごせそうですね。
階段を降りていくと、地下にはオハコルテの世界観が広がる
静かなカフェスペースになっています。
平日の早めの時間だと、貸切状態のときも多いそうですので、
この空間を独り占めしたい人にオススメです。
タルトを応用した人気商品!
タルト以外にもおいしいお菓子があります。
一つはさくさくしたタルト生地で口どけのよいクリームを
サンドした「旅するタルトサンド」。ドライフルーツを使用し、
食べやすさを追求したタルト屋のサンドです。
もう一つは「しあわせはこぶとりサブレ」。
フルーツタルトに使われるタルト生地をそのままサブレに
仕上げてあります。
青い鳥をイメージしたこのサブレは出産祝いのお返しや、
結婚式の引き出物として、地元で親しまれています。
人ぞれぞれにいろんな楽しみ方のできるオハコルテ。
気分を上げたい時におすすめな場所です。
*飲み物はオーガニックティーのほか、
コーヒーやオレンジジュースを楽しめます。
*オーガニックティーはダージリンFOP、ダージリンBOP、
アールグレイ、アッサム、ウバ、ニルギリの6種類です。
*ドリンクとタルトを注文すると100円引きになります。
*2000円以上の利用で1時間無料になる提携駐車場があります。
詳しくはスタッフにお尋ねください。
*今回ご紹介した松尾店以外にも3つの店舗があります。
oHacorté (オハコルテ)ホームページ
http://www.ohacorte.com
港川本店
〒901-2134 浦添市港川2丁目17-1 #18
☎︎098-875-2129
営業時間11:30~19:00
小禄店
〒901-0154 那覇市赤嶺1丁目4-1
☎︎098-851-3215
営業時間 10:30~20:00
那覇空港店
〒901-0142 那覇市鏡水150番地
那覇空港国内線旅客ターミナルビル2F
☎︎098-840-1276
営業時間 6:30~20:30

福田展也
目下の趣味はサーフィン・沖縄伝統空手・養蜂。心で触れて身体で書けるようになることが10年後の目標。