広大なコース幅はアンヌプリならでは!

ニセコアンヌプリ山(1,308m)には4つの広大なゲレンデがあり、総称して「ニセコユナイテッド」と呼びます。
山の南斜面、全エリアの1番左側に位置するのがこのスキー場。
他エリアは山の地形に応じてさまざまなコースがあるのに対してアンヌプリ国際スキー場はゲレンデ全体が1枚板のように広大な斜面で開放感抜群。自由にコースを選び滑ることができます。
コースに迷い込んで「ここどこだ?」となることはまずありません。
ゴンドラやリフトからの眺めも抜群に良いゲレンデ。晴れた日にはほぼ正面に羊蹄山が見えます!

初級者でも山頂付近からロングクルージング!

イラストマップ提供:ニセコユナイテッド・ニセコアンヌプリ国際スキー場

イラストマップ提供:ニセコユナイテッド・ニセコアンヌプリ国際スキー場
「ユートピアコース」「白樺コース」「ファミリーコース」「ジュニアコース」と続けて滑れば初級者でも約3kmのロングクルージングが可能。山の大きさとコース幅の広さを実感できます。

深雪をすべりたい!という中上級者の方には「深雪林間コース」「メルヘンコース」がオススメ。非圧雪コースなので降雪があった次の日には最高のパウダースノーがまっています。朝一番でリフトに乗ることができたら間違いなく行きたいコースです。
子どもにはスキー場のコースだけでなく無料利用の「キッズランド」もあり、思いっきり雪あそびできます。
※スノーチューブやソリなどは有料貸出し。

手軽なゲレ食。本格ビュッフェも!?
アンヌプリ国際スキー場での食事には、2つのオススメがあります。
1つは「ヌックアンヌプリ」でのゲレ食。軽食やラーメン、丼物など手軽に食事を楽しめるのが魅力です。「パッと食べて午後からもガンガン滑りたい!」という人にはコチラ。
2つめは「ニセコノーザンリゾートアンヌプリ」の贅沢ランチビュッフェ。和洋折衷30品以上の豊富なメニューと充実したデザートの種類が魅力。ゲレンデにいながらもオシャレな空間で本格ホテルビュッフェを楽しむことができます。「満腹食べて午後からは少しゆっくりしようかな」という人にはコチラ。好みや過ごし方に合わせてチョイスしましょう。


ノーザンリゾートアンヌプリのビュッフェ会場
その他、ギアレンタルをしているのもこの2つの施設です。手ぶらで来てスキーやスノーボード楽しみ、絶品ランチを食べてゆっくりと過ごすのもスマートな楽しみ方!
(ギアレンタルセット5時間5,000円〜、ウェア5時間4,000円〜)
※ニセコノーザンリゾートアンヌプリでのランチ内容は変更になることもあります。
他エリアも遊び尽くそう
リフト券は「アンヌプリ券」と「全山共通リフト券」の大きく2種類。全山共通は文字通り4つのエリアを縦横無尽に滑ることができます。当エリア以外にも色々な場所を滑り尽くしたい人にオススメ。
他エリアへは山頂リフトのジャンボ第4リフトに乗り行くことができます。山頂付近は木もほぼ無くなり別世界!
戻ってくる時は他エリアの山頂リフトに乗れば戻ってこれますが強風時には運行しないことも多いので注意が必要です。
リフトに乗って戻れない場合は「ユナイテッドシャトル」を利用して移動しましょう。ニセコ全山4つのエリアと倶知安(くっちゃん)市街を結ぶ連絡バスで、全山共通リフト券を持っていると無料で好きなエリアに移動可能。シーズン中毎日運行していて誰でも利用できます。利用する前に運行ダイヤを確認しましょう。
アンヌプリ国際スキー場は限られた飲食店や宿泊施設しかないので、ユナイテッドシャトルを利用して他エリアへ散策に行ってみるとニセコの楽しみ方も広がります。

提供写真:ニセコアンヌプリ国際スキー場
*2020-21シーズンの営業期間について(2020年10月7日更新)*
・オープン予定日
2020年11月28日(土)
・営業期間
2020年11月28日(土)〜 2021年5月5日(水)
・ナイター営業
2020年12月19日(土)~2021年3月7日(日)
※最新の情報は公式WEBサイトよりご確認ください。
2020-2021シーズン
ニセコアンヌプリリフト券付
格安スキーツアー情報 >
※こちらは、公開日が2017年11月21日の記事となります。更新日は、ページ上部にてご確認いただけます。