浦添市にある「麺や偶」は東京の有名店で修業を積んだオーナーが故郷・沖縄で開いたラーメン店。魚介&動物のWスープでいただく濃厚醤油ラーメンは旨みたっぷりで一度食べたら忘れぬおいしさです。素材から器までこだわる自慢の一杯を紹介します。
グルメ
2016.01.19
沖縄そばよりも中毒性あり!
「麺や偶」の濃厚醤油ラーメン
writer : 阿久津彩子
観光ルートから一歩外れた場所に「醤油」の暖簾
観光エリアから少し外れた浦添市の税務署通り。ローカルな雰囲気漂う住宅街に店舗を構えるのが「麺や偶 本店」です。暖簾には大きな「醤油」の文字が描かれており、このビジュアルからしておいしさを期待せずにはいられません。
地元の家族連れもよく利用することから、店内はすべてテーブルの14席。
カウンターをなくしてゆったりとくつろげる配置にしています。
着席後、壁面に埋め込まれた寸胴鍋を発見。ただラーメンを出すのではなく、お客さんの喜ぶ顔が見たい。そんな思いを形にしたお店は昭和な雰囲気漂う照明や色褪せたメニュー表など随所に遊び心を感じます。
香りまでおいしい。コク&あっさりのWスープ
サービス精神溢れる心意気はこんなところにも。熱々のスープを注ぐ
ラーメン鉢、ちょっと普通の形とは違っていますよね?
ヤシの実のような巨大な貝のような…。個性溢れるオリジナルの器はやちむんで有名な読谷村の工房で特注したもの。顔まですっぽり入りそうな深さは魚介の繊細な香りを逃さず、最後の一滴まで余さずおいしくいただけます。
一番人気は写真手前の「海苔と半熟玉子ラーメン」(880円)、奥は期間限定の「ゆし豆腐しょうゆラーメン」(850円)。いずれも具だくさんで麺のコシもバッチリ、何よりとろりとした濃厚スープがたまりません。
鶏や牛骨などの動物系を8~10時間かけて煮込み、サバや鰹で香りを引き出した魚介系を贅沢にブレンド。コッテリなのにあっさりした後味はこれが理由です。
ラーメン好きな旅行者に食べてもらいたいのは「ゆし豆腐しょうゆラーメン」。沖縄そばの派生形、ゆし豆腐そばと似たような味かと思いきや予想を裏切る結果に。ラーメンなのに沖縄色全開。この組み合わせは食べたら
きっと驚きますよ。
泡盛+餃子でちょい呑みもOK
味に変化を付けたい場合は、テーブルわきに置いてあるゴボウ&玉ねぎフライを加えたり、沖縄そばでお馴染みのコーレーグースを垂らしてみるのも
おすすめです。
もう少し胃に余裕があればサイドメニューをつまんでみましょう。半餃子に泡盛のセット(600円)はちょい呑みに最適ですし、オリオンビールと唐揚げのセット(850円)も迷いますよね~。
泡盛(グラス300円)は棚から好きな銘柄を選べる自由さがいい。中には
レア物も入っているそうなので、じっくりよく見てお選びください。
取材の最後に、すばりライバルは沖縄そば?と無謀にもうかがったところ、座安博之専務(写真左)からは「沖縄そばと一緒に麺食文化を盛り上げて
いきたい」という力強い答えが返ってきました。
2009年の開業以来沖縄ラーメンの草分け的存在として地域に愛され、
現在は「麺や偶」、「麺や偶もとなり」のブランドで県内に5店舗を展開する人気店。この勢いだと沖縄そばのように県民食となる日も近いかもしれませんね!そばじょーぐー(沖縄そば好きの意味)の舌をも唸らす、渾身の一杯を召し上がれ!
スマートポイント
- ご紹介した「ゆし豆腐しょうゆラーメン」をはじめ、「和風あんかけつけそば」、「沖縄そば」など、季節ごとに登場する限定メニューも見逃せません。
- ファミリーにうれしい特典あり!幼稚園生までお子様ラーメン(麺&スープ)を無料でサービスしています。
- レンタカーでの来店も大丈夫。店舗裏に駐車場がありますよ。
ライターのおすすめ
麺や偶本店の他にも「麺や偶もとなり」、「中華そば偶もとなり」などを展開するラーメン店。店舗によってメニューを変えているのも特徴的です。おいしさをぜひ食べ比べてみてください。

阿久津彩子
得意ジャンルは食・人・体当たり。沖縄の旬を味わえるおいしいお店から本当は秘密にしたい穴場スポットまで幅広くご紹介します。
INFORMATION
スポット名 | 麺や偶 本店 |
---|---|
住所 | 沖縄県浦添市宮城4-12-6 |
ジャンル | グルメ |
電話番号 | 098-876-7012 |
料金 | 偶ラーメン780円、半ギョーザ(5個)300円 |
営業時間 | 11時~22時 |
定休日 | なし |
駐車場 | あり |
備考 | HP : http://www.guu-motonari.com/ |
スポット名 | 麺や偶 もとなり 銘苅店 |
---|---|
住所 | 沖縄県那覇市銘苅180-1 |
ジャンル | グルメ |
電話番号 | 098-862-0401 |
料金 | もとなりラーメン700円、半ギョーザ(5個)300円 |
営業時間 | 11時~翌5時(日曜日は24時まで) |
定休日 | なし |
駐車場 | あり |
備考 | HP : http://www.guu-motonari.com/ |