アクティブな1日を送りたいなら、朝食は欠かせませんね!国際通りにある「オレンジキッチン」では、朝8時半から栄養満点のおいしい定食をいただけます。こだわりのコーヒーも提供しているので、朝からたくさん食べられない……という人にもオススメのお店です。
グルメ
2017.09.25
国際通り周辺に泊まるなら、
朝食はオレンジキッチンへ!
writer : チューリップ平岡
国際通りの突き当たりにある、オレンジの旗が目印
ゆいレール「牧志駅」から徒歩3分ほど、国際通りの端である安里三叉路に「オレンジキッチン」はあります。入り口は小さめですが、朝は「モーニング」と書かれたオレンジの旗が立っているので、こちらを目印に。
柔らかい笑顔で迎えてくれるのは、店主の宮城光枝さん。料理の説明も丁寧にしてくれるので、初めての方でも安心です。
外の光が差し込む明るい店内で、朝から楽しい時間が過ごせそうですね。
和ごはんor洋ごはん?それとも…
オレンジキッチンの朝食メニューのメインは、和ごはん(750円)と洋ごはん(650円)。他にも、いくつかメニューがありますが、ここでは沖縄らしいポークたまごの朝ごはん(620円)をご紹介します。
和ごはんは山盛りのおかずに、ごはんと味噌汁。温泉卵に昆布がかかっていたり、納豆にはおかかとラー油がのっていたりと、小さなところまでこだわりが感じられます。味噌汁に入っているのは、沖縄の「ゆし豆腐」です。
沖縄の野菜を使ったサラダが、体にうれしいですね。季節によって内容は異なりますが、今回は「ハンダマ」がたっぷり使われていました。
洋ごはんは、トーストとサラダのセット。目玉焼きにのったたっぷりのオリーブオイルは、トーストにつけていただきます。ポタージュをつけてもおいしいし、もちろんジャムも外せないし……と迷ってしまうほど!
朝食からローカルフードを楽しみたいなら、ポークたまごの朝ごはん!塩気のあるポーク(スパム)と、目玉焼きの相性は抜群。沖縄では、定番のセットです。
(※和ごはん・洋ごはんは、時期によって内容が異なる可能性があります)
食後のコーヒータイムも抜かりなく!
オレンジキッチンのコーヒーは、那覇市栄町にある珈琲豆の名店「potohoto」の深煎焙煎の豆を使っています。お食事を注文していれば、プラス150円とリーズナブル。
今日はどこに行こうかな、と旅行の予定を立てながら、至福のコーヒータイムを過ごせます。体を朝から元気にしてくれるオレンジキッチンに、ぜひ一度訪れてみてください。
スマートポイント
- 窓際にカウンター席があるので、おひとり様でも気兼ねなく過ごせます。朝は陽が差し込んで、心地良いですよ。
- 夜(17時〜21時)の時間帯には、ちょい飲みセット(1,000円)というお酒を楽しめるメニューも。もちろん定食も充実しています。
- 期間限定メニューや、数量限定メニューもあるので、気になる方は事前にお店のFacebookページをチェックしてみてください!
ライターのおすすめ
石垣島で生まれた「石垣島ラー油」など、他ではあまり手に入らない調味料も販売しています。お土産もオレンジキッチンで購入してみてはいかがでしょうか?

チューリップ平岡
食欲と好奇心がとまらないお年頃。沖縄のおいしいものを食べて、学んで、伝えます!
INFORMATION
スポット名 | オレンジキッチン |
---|---|
住所 | 沖縄県那覇市安里2-4-11 エクセルコート安里 1F |
ジャンル | 朝食 |
電話番号 | 098-975-7077 |
料金 | 〜1,000円 |
営業時間 | 朝8時30分〜10時、昼11時〜15時、夜17時30分〜22時 |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | なし |
備考 | facebookページ 表示価格はすべて税抜きです |