冬の北海道、オホーツク海を白い世界に変貌させる神秘的で美しい流氷。JR釧網本線「北浜駅」は、そんな流氷が押し寄せるオホーツク海沿いの網走市にある小さな無人駅。ここは“オホーツク海に一番近い駅”、さらに“流氷に一番近い駅”と謳われ、さまざまな映画やドラマにも登場する人気の観光スポットなんです!
ホームからすぐそこに広がる雄大なオホーツク海。駅舎の横に設置された展望台に登れば、オホーツク海や知床連山の絶景を見渡すことができます! 小さな木造の駅舎のなかにある、レトロで素敵なインテリアと美味しいランチがいただける軽食&喫茶「停車場」も北浜駅の魅力。さあ、流氷観光の街、網走から列車や車でひと足伸ばして、旅情あふれる「北浜駅」へ行ってみませんか。
観光
2018.02.20
流氷に一番近い駅「北浜駅」で
絶景と駅舎レストランを楽しむ
writer : 藤本誠一郎
旅人のメッセージが書き込まれた小さな駅舎の無人駅
JR釧網本線は、道東の釧路と網走を結ぶ、広大な釧路湿原や根釧台地、知床など、美しい大自然のなかを走る全長約170キロメートルの人気のローカル路線。冬季、知床斜里駅〜網走駅間のオホーツク海沿いの車窓からは、日本でここだけの神秘的な流氷が見られるのです!
なかでも網走駅から四つ目の停車駅「北浜駅」は、オホーツク海に面した立地と小さな駅舎が観光客に人気で、観光バスも停車するほど。網走市内から車でも約15分のアクセスで、網走と知床を結ぶ国道244号線沿いということもあり、網走流氷観光のランドマーク的存在になっているのです。
北浜駅は大正時代に建てられた長い歴史のある駅。入口にある昔ながらの丸い郵便ポストも可愛らしい木造の駅舎にマッチしています。無人の小さな駅舎に入ると、待合室の壁一面、そして天井にまで、旅人が記念に貼った名刺や切符などで埋め尽くされていて驚きます! 北浜駅には長い間旅人に愛されてきた歴史があるんですね。
ホームから展望台に登ってオホーツクの絶景を満喫しよう!
単線のローカル線らしい素朴なホームからは、線路の向こうに雄大に広がるオホーツク海に手が届きそう。とくに流氷が接岸しているときの絶景には圧倒されますよ! 水平線まで白い大陸と化したオホーツク海に感動すること間違いなし!
さらに駅舎の横には立派な展望台がありますのでぜひ登ってみて! ガッシリとした木造の階段を上ると期待通りの絶景が目の前に広がります。
正面に広がる流氷に覆われたオホーツク海はもちろん、晴天時には、長く続く海岸線の向こうに、西は網走市街から能取岬方面、東は遠く白く輝く知床連山まで大パノラマで見渡せます! 展望台の上には知床の山名を紹介した看板も設置されています。
流氷の時季はロシア方面から渡ってくる冷たい風が吹き付けてかなりの寒さですが、はるばる北浜駅まで行ったら覚悟を決めて、ぜひ展望台に登って寒さも丸ごと楽しんじゃいましょう!
雰囲気抜群の軽食&喫茶「停車場」でほっこり
極寒のホームや展望台で冬の絶景を思いっきり楽しんだ後は、駅舎のなかにある元駅長室を改装して造られた、軽食&喫茶「停車場」へ入ってみましょう。別世界のような暖かさに身も心もほっこりと温まりますよ。
ここは1986年オープンで、30年以上の歴史がある釧網本線の駅舎レストランの草分け的存在。店内は昔ながらの喫茶レストランという趣きで、古い客車がモチーフのレトロで素敵なインテリア。国鉄時代そのままの列車の座席や網棚もあり雰囲気抜群で、数々の映画のロケにも使われているほど!
マスターは地元の料理人。カフェ、軽食メニューに加え、ハンバーグやポークチャップなどの珈琲付き洋食ランチや、網走ならではの海の幸たっぷりのカレーやオムライス、冬季限定濤沸湖(とうふつこ)産シジミのスープパスタなどが大人気! カニ、ホタテ、鮭やイクラまで入ったオホーツクラーメンなどもありますよ。
窓から雪に覆われたホームと流氷浮かぶオホーツク海を眺めながら、温かい店内で香り高い珈琲や美味しい食事をゆったりと楽しんでくださいね。
オホーツクの海岸まで足を延ばして流氷を満喫しよう!
北浜駅での滞在時間に余裕があるとき、そして流氷があるときには、ぜひオホーツク海の海岸まで行ってみましょう。駅から国道沿いに知床方面へ少し歩いたところにある踏切を渡ると、そこはもう広い広い海岸です。
見渡す限りの流氷のオホーツク海に感動すること間違いありません! 青い海に漂う白く美しい流氷を眺めていると寒さも忘れて見とれてしまいますよ。海岸に近づいているときには流氷鳴りと呼ばれる流氷のきしむ音も聞こえることも!
さらに沖の方からガッチリと接岸していれば、近づいて流氷に触れることだってできちゃいます! ただし、流氷の上に乗ることはやめましょう。万一落ちたら命に関わります。美しい大自然は危険も隣り合わせ。安全確認は自己責任でおこなってくださいね。
もちろん冬以外の季節も、青く澄み渡る雄大なオホーツク海の展望や、近くの濤沸湖畔に咲き乱れる花々や野鳥など、季節を問わず魅力いっぱいです。旅情あふれる“オホーツク海に一番近い駅”JR釧網本線「北浜駅」。あなたも日本でここだけの絶景に会いに出かけてみませんか。
スマートポイント
- 流氷の時季限定で運行される釧網本線の網走〜知床斜里間のオホーツク海側を往復する観光列車「流氷物語号」は、のんびりと車窓を楽しめておすすめですよ! 乗車券だけで乗れるので得した気分。車内でちょっとしたお楽しみも!?
- 軽食&喫茶「停車場」は流氷時季のランチは大人気!混雑時には国道沿いに歩いて数分でコンビニやレストランもあります。「停車場」は午後7時までオープンしているので、ゆったり過ごしたい方は夕刻時に訪れるのもおすすめですよ!
- 北浜駅から徒歩約10分ほどのところにある濤沸湖(とうふつこ)畔の白鳥公園と、隣接する濤沸湖水鳥・湿地センターでは、白鳥やオオワシ、オジロワシなどの野鳥観察も楽しめます。
ライターのおすすめ
北浜周辺に流氷が無いときでも、北浜駅の展望台は網走市内から知床方面の流氷の状況が確認できる格好のスポットなんです。知床方面の海面が白くなっていれば、10キロほど先の浜小清水まで足を延ばすだけで流氷に会える可能性も!

藤本誠一郎
網走在住のグラフィックデザイナー。道東オホーツクから、とっておきの観光スポット情報をお届けいたします!
スポット詳細
スポット名 | JR釧網本線 北浜駅 |
---|---|
住所 | 北海道網走市北浜無番地 |
ジャンル | 観光 |
備考 | HP : https://www.jrhokkaido.co.jp/ ※北浜駅は無人駅です。列車時刻、運賃、料金等は、JR北海道公式サイトでご確認ください。 |
地図 | 43.95841540000001 |
スポット名 | 軽食&喫茶「停車場」 |
---|---|
住所 | 北海道網走市北浜無番地 |
ジャンル | グルメ |
電話番号 | 0152-46-2410 |
料金 | 430円〜1,200円 |
営業時間 | 午前11時〜午後7時 |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | あり |
備考 | HP : https://suzuki-syusaku.com/teishaba/index.html |
地図 | 43.95841540000001 |