居酒屋店長が選ぶ!コスパ最強の那覇居酒屋
今回、コスパ最強の那覇居酒屋を選んでいただいたのは、居酒屋激戦区那覇市内の中でも観光客の多い国際通りに位置する「沖縄創作 琉球 奏 KANADE 那覇国際通り店」の店長・南さんにお店の宣伝を差し置いて、コスパ最強の沖縄料理居酒屋BEST3を上げてもらいました!
《国際通り居酒屋店長がおすすめ!コスパ最強の居酒屋》
第3位 大衆酒場 足立屋

■お店を選んだ理由と魅力
なかなか観光で一度来ただけではたどり着けない、まるで隠れ家のような立ち飲み屋が第3位。ここは国際通り中心部から平和通りに入り、奥へ進むこと約3分、立ち飲み屋が数店連なるエリアに位置する大衆酒場足立屋。
ここは店内が驚くほど狭い代わりに、外に立ち飲みできるスペースがあります。小さな店の割には地元の方が多く、席が満席のこともしばしば。ここでのおすすめは千ベロ。1,000円ぴったりで、お酒を3杯とおつまみを1品、メニューから選ぶことができます。

枡の中にある王冠を使いお酒を注文するスタイル。最近では観光客もインターネットの情報を見て来店しているようで、スマホを片手に迷いながらもこの店を目指してきたというグループにも出会いました。
《国際通り居酒屋店長がおすすめ!コスパ最強の居酒屋》
第2位 海援隊 朝まで屋

■お店を選んだ理由と魅力
国際通りから歩いて1分弱、那覇グランドホテルに隣接する「海援隊 朝まで屋」が第2位。ここは沖縄の居酒屋グループでも一番名前が有名な海援隊グループのお店の1つで、海援隊グループの特長として「ビール1杯100円」という、ビール党にはものすごくコスパの高い居酒屋。
100円ビールは「オリオン麦職人」。入店後、ずーっと100円。なので、お酒はビールだけ飲み続ければ、めちゃくちゃ安いです。生ビールが良い人向けには、アサヒドライ199円もあります。

写真はソーメンチャンプルー。チャンプルーの中でも人気の高いメニューで、野菜と一緒に痛めたソーメンは、お酒のつまみにもよく合う!一緒に行くメンバーがビール党であれば、とにかく安く楽しめる居酒屋になっています。
《国際通り居酒屋店長がおすすめ!コスパ最強の居酒屋》
第1位 居酒屋まさら

■お店を選んだ理由と魅力
国際通りから少し外れた久茂地川沿いにある居酒屋。お店はカウンターとテーブル席があり、カウンター席にはカップルが、テーブル席では女子会などでワイワイお酒と料理を楽しんでいる雰囲気によく出くわします。

お酒に合うおすすめの一品として、「魚のマース煮」をおすすめします。マース=塩で、沖縄では伝統的な煮魚の調理法。取れたての新鮮な魚を塩で味付けされたシンプルな料理ですが、メチャクチャ旨い。また、突き出しや前菜など含め料理も1品ずつ丁寧に味付けや盛り付けがされているところも評価できるとこです。
地元の常連客も多く、沖縄を楽しめる居酒屋に行きたいなら、地元の人と混ざってこのお店でお酒を楽しまれてはいかがでしょうか?
以上が、国際通り居酒屋店長がおすすめ!コスパ最強の居酒屋 BEST3でした。沖縄の居酒屋は比較的安めのところが多くお店選びが大変なので、居酒屋店長が選んでくれたコスパ最強のお店情報はとっても安心感ありますね。
今回取材に応じてくれた居酒屋情報
今回取材に応じてくれた「沖縄創作 琉球 奏 KANADE 那覇国際通り店」は、国際通りすぐそばに位置した観光に好立地のお店。アグー豚のしゃぶしゃぶを堪能でき、古民家風のオシャレな店内は、観光客同士が盛り上がれるフルオープンな居酒屋です。
選んでくれたのは店長の南隆さん。若く元気のあるスタッフととともに、来店していただたいたお客様が楽しく時間を過ごせる空間を演出する、広島県出身の若き居酒屋店長。
このお店の記事を見る