お土産は、訪れた場所の空気感も一緒にお渡したいものですよね。ちょっとこだわっていうと、その土地の風土や文化、人情など、自分が吸収したものすべてをひとまとめにしたのが、お土産のような気がします。その1個に土産話の花が咲き、渡した相手が笑顔になってくれる・・・そんな逸品出合えるといいですね。個性的な雑貨から絶対外せない定番まで、おすすめの沖縄土産をお楽しみ下さい。
おみやげ
2015.12.09
最高の沖縄雑貨が絶対見つかる
沖縄イケてるお土産屋さん9選
writer : 編集部
道の駅 許田で中北部エリアのお土産ゲット!

たくさんのお土産が並ぶ道の駅許田は、沖縄県で最初にできた道の駅。希少商品の「幻の味 ブルース」をはじめ、恩納村や金武町、伊江村など、中北部エリアのお土産がそろっています。
中でもエリさんの手作りのミニサーターアンダギーは人気NO1で
おすすめ。やんばるの特産推奨品の「山入端さんの味噌だれ」や、「ジーマミー豆腐」などの道の駅許田のオリジナル商品もお見逃しなく!
スポット名 | 道の駅 許田 |
---|---|
住所 | 沖縄県名護市許田17-1 |
営業時間 | 8時30分~19時 |
定休日 | なし |
Google マップでみる |
イオンモール沖縄ライカムがリゾートホテルっぽく登場!

国内最大規模の巨大水槽が出迎えるイオンモール沖縄ライカムは、県内最大級のショッピングモールでありながら、まるでリゾートホテル!広々とした館内には、沖縄ブランドのファッション、ファブリック、雑貨コーナーがばっちりそろっています。お酒好きにはたまらない泡盛コーナーも、豊富な品そろえで大人気!まさに沖縄のワクワクが詰まった場所といえるでしょう。
スポット名 | イオンモール沖縄ライカム |
---|---|
住所 | 沖縄県中頭郡北中城村字ライカム1番地 |
営業時間 | イオンモール専門店街 10時〜22時 |
定休日 | なし |
Google マップでみる |
長寿沖縄村 遊び庭で隠れた逸品をみつけよう!

牧志駅から徒歩1分の長寿沖縄村 遊び庭。お菓子、お酒、Tシャツ、雑貨など1000点を超える品そろえで人気です。海ぶどう、モズクなど海藻系はおさえておきたい定番お土産。愛嬌満点のあしながシーサーは、人気は薄いけど変わりネタでちょっと気になる存在です。2,000円以上のお買い上げで、なんと特製バッグのおまけつき! しかも、まさかの3個で1,000円コーナーがあるのもおもしろくておすすめ!豊富な商品の中から隠れた逸品見つけてください。
スポット名 | 遊び庭(国際通り) |
---|---|
住所 | 沖縄県那覇市牧志2-7-26宮里ビル |
営業時間 | 9時~23時 |
定休日 | なし |
Google マップでみる |
地元スーパーは隠れたお土産屋さん!しかも安くて便利!

スーパーの陳列棚は隠れお土産の宝庫!小さくて軽くて超お手ごろの商品がどっさり手に入ります。お土産屋さんに申し訳ないくらいのスーパー価格も魅力的。お菓子、泡盛、黒糖、さんぴん茶など、沖縄ならではの特産品を求めるなら、まずはスーパーへ行くのがおすすめです。沖縄県産品コーナーが設けられているので、見つけやすくてとっても便利!宅配サービスもあるので、ご利用くださいね。
スポット名 | スーパー |
---|---|
住所 | 沖縄県宜野湾市大山7-1-2 |
営業時間 | 9時~23時 |
Google マップでみる |
昔ながらの街並み残るやちむん通りは癒し系

観光スポットとしても人気のやちむん通りは、どこかノスタルジックな雰囲気。古い民家、赤瓦、石畳、そんな佇まいに沖縄の歴史と文化を感じます。おすすめは、壺屋焼窯元の若手職人の器を中心に、琉球ガラスやアクセサリーを扱う雑貨店。伝統を受け継いだ新しい世界には、人の心を魅了する輝きがあります。ここは古き良き物を繋げて行く人と受け継ぐ人が融合する場所。お土産を買い求めるだけでなく、陶芸体験などもできますよ。
スポット名 | やちむん通り |
---|---|
住所 | 沖縄県那覇市壺屋1丁目21-14 やちむん通り |
営業時間 | 店舗により異なる |
Google マップでみる |
ぺんぎんデリで食そう!沖縄のグルメコラボレーション

ぺんぎんデリは、電子レンジ、白糖、食品添加物不使用のスローフードデリ。木目調に統一されたイートインスペースでは、沖縄のおいしいデリカやパンがいただけます。沖縄グルメやオーガニックに興味のある方には、いち押しでおすすめ。お土産コーナーで売られる石垣島ラー油は、店内でのお食事でもたっぷり堪能できますよ。味見をしてから購入する手もあり。2017年までの期間限定ショップなので、お早めにお立ち寄りくださいね。
スポット名 | ぺんぎんデリ(那覇) |
---|---|
住所 | 沖縄県那覇市牧志2-2-30 |
営業時間 | 10時〜22時 (LO.21時) |
定休日 | なし |
Google マップでみる |
新しい沖縄に出合いたいなら壺屋街のガーブドミンゴへ

ガーブドミンゴは、国際通りから少し奥に入った壺屋の街中にあるスーベニアショップ。店先ではホルトの木が優しい木陰を作ります。扱われているのは県産品と厳選された世界各地のアイテム。ハンドメイドの陶器、グラス、木製品、雑貨達が店内を彩ります。沖縄の一般的なお土産屋と、ちょっと違う雰囲気を味わいたい方におすすめです。
スポット名 | ガーブドミンゴ |
---|---|
住所 | 沖縄県那覇市壺屋1-6-3 |
営業時間 | 9時30分〜13時、15時〜19時 |
定休日 | 水・木曜日 |
Google マップでみる |
思わず笑い!玩具ワークスはおもしろい作品が満載!

鮮やかな黄色の外観が特徴の玩具ロードワークス。は、琉球張り子職人・豊永盛人さんのお店です。店内にはオリジナリティ溢れる琉球玩具と、古典的な張り子の数々。絵付けや言葉で作品の意味やおもしろさを表現、手にする人の想像力にお任せです。一般的なお土産屋と違い、思わずプッと笑いがこぼれる玩具ワークス。お楽しみ満載で出迎えてくれますよ。
スポット名 | 玩具ワークス |
---|---|
住所 | 沖縄県那覇市牧志3-6-2 |
営業時間 | 10時〜18時 |
定休日 | 日曜日 |
Google マップでみる |
沖縄作家の器に出合えるモフモナノザッカ

アパートを改装した雑貨店モフモナは、まるで友人の家を訪ねた感覚。テーブル、窓際、壁、棚、そしてロフトと生活空間にそのまま飾られた器達は、白と黒を基調にしたシンプルな物からポップな色合の物までさまざま。
やちむん、陶器、ガラス、木工、生活雑貨など、目が合った作品はぜひ手に取って確かめて!
連れて帰りたくなる逸品に出合えるといいですね。
スポット名 | mofgmona no zakka |
---|---|
住所 | 沖縄県宜野湾市宜野湾2-1-29-301 |
営業時間 | 12時~18時(月・木曜日) 14時~20時(金曜日) 12時~20時(土・日曜日) |
定休日 | 火・水曜日 |
Google マップでみる |
観光地としてスポット高き沖縄には、星の数ほどお土産屋があります。たまたまふらっと入ったお土産屋さんも、道に迷って見つけた雑貨店も、あなたにとっては、必然的な出合いかもしれません。人との出会い、その場で見つけた新しい自分、数々の思い出、形として残らないお土産も一緒に連れて帰ってくださいね。