3泊4日
【初心者向け】絶対に外さない
沖縄旅行3泊4日モデルコース
writer:編集部(2018.12.28)

初めての沖縄旅行となると、期待で胸が高鳴りますよね。「来てよかった」、「また訪れたい」と思える感動にたくさん出合えるモデルコースになっています。限られた時間の中で、帰るギリギリまで、沖縄の魅力を満喫してみてください。
-
首里そば60分滞在
目安12:00~沖縄に訪れて食べないのは損!絶品沖縄そばをご堪能あれ
観光客や地元の人に人気の首里そばは、20年以上前に閉店した伝説の名店「さくら屋」の味を伝承している沖縄そば屋。白っぽい手打ち麺のこしの強さは沖縄県内でもトップクラスです。豚肉、鰹節、島の塩からとられる澄んだ出汁との相性も抜群。沖縄の食堂ではポピュラーな煮付けや、椎茸の香りたっぷりのじゅうしいと組み合わせていただくのもおすすめです。まずは沖縄のソウルフード、沖縄そばで、お腹を満たしてから観光に出かけましょう。
スポット名 首里そば 住所 沖縄県那覇市首里赤田町1-7 コンサートギャラリーしろま1F 営業時間 11時30分~14時ごろ(売り切り仕舞) 定休日 日曜日・祝日 -
5分
首里城90分滞在
目安13:05~沖縄が誇る世界遺産!沖縄旅行で外せない観光地!
琉球王国時代の経済と文化の中心として栄えた首里城は、沖縄で最も有名な世界遺産です。城内最高の聖地と呼ばれる京の内は、首里城の祈りの場でありパワースポットでもあります。また、那覇を一望できる展望スポット西(いり)のアザナなど、歴史の香りに満ちた場所にも出合えます。ゆっくり散策してみましょう。
スポット名 首里城 住所 沖縄県那覇市首里金城町1-2 営業時間 8時30分~18時(12月~3月)、~19時(4月~6月、10月~11月) 、~20時(7月~9月)
※入館券販売締切は閉館時間の30分前
定休日 7月の第1水曜日とその翌日 -
5分
園比屋武御嶽20分滞在
目安14:40~琉球の歴史散歩に入れたい世界遺産!
園比屋武御嶽石門は、国王が外出する際に立ち寄って道中の安全を祈願した場所。琉球国最高神女・聞得大君が就任する儀式(御新下(うあらう)り)の際も必ずここで拝礼したと伝わる、琉球王朝ゆかりの聖地です。世界遺産に登録されているグスクのひとつを散策してみましょう。
スポット名 園比屋武御嶽 住所 那覇市首里金城町1-2周辺 営業時間 24時間見学可能 定休日 なし -
5分
玉陵20分滞在
目安15:05~首里城とセットで巡るのがおすすめ!
玉陵は、世界遺産に登録されているグスクのひとつ。王家の陵墓です。玉陵墓室石牆(たまうどぅん ぼしつ せきしょう)は国指定有形文化財建造物に、玉陵全体は国指定記念物史跡に指定されています。玉陵は王家の血を引く分家の子孫の皆さんにとっては、ご先祖様の大切なお墓です。外側の香炉から遥拝している人達に遭遇したら、ご迷惑にならないようにしましょう。くれぐれもカメラを向けたりしないように。
スポット名 玉陵 住所 沖縄県那覇市首里金城町1-3 営業時間 9時~18時(入場は17時30分まで) 定休日 なし -
25分
港川外人住宅街30分滞在
目安15:50~個性的な建物も見所!お店探しをゆっくり楽しんで
浦添市港川の外人住宅は、米軍ハウスを利用した個性的なお店が集まる有名観光地。「港川ステイツサイドタウン」という名称で呼ばれるこのエリアには、フォトジェニックなカフェや雑貨店、セレクトショップ、古着屋などがあちらこちらに点在しています。ここは、沖縄の暮らしの中にある風景や、お気に入りのモノとの「出合い」と「発見」が楽しめる街。味のある掲示板や、建物の色合いを楽しみながら気になるお店を探してみましょう。
スポット名 港川外人住宅街 住所 沖縄県浦添市港川沖商外人住宅街 営業時間 各店舗による 定休日 各店舗による -
0分
オハコルテ 港川本店60分滞在
目安16:20~観光途中でひと休み!人気のスイーツ店で甘いひと時を
かわいいカフェの多い外人住宅。その中のひとつ、オハコルテは、沖縄では知らない人がいないほど人気のスイーツ店です。サクサク食感のタルト生地に、旬のフルーツをたっぷりに盛り付けた贅沢スイーツの数々。お庭にある小さな小屋で、甘いひと時はいかがでしょう。雑貨店も併設しているので合わせてお楽しみください。ちなみに、詳細記事は松尾店の取材記事です。沖縄にオハコルテは5店舗あるので、巡ってみるのも楽しいですよ。
スポット名 オハコルテ 港川本店 住所 沖縄県那覇市松尾1-9-47 営業時間 11時30分~20時 定休日 なし -
25分
那覇市内ホテル(国際通り)30分滞在
目安17:45~ -
0分
国際通り90分滞在
目安18:15~国際通りは観光メインストリート!
那覇市久茂地の県庁前から安里まで1.6kmにわたる国際通りは、戦後いち早く復興を果たし「奇跡の1マイル」と呼ばれています。お土産物屋をはじめ、お菓子屋、泡盛専門店、工芸品店、沖縄料理店などが立ち並ぶ観光メインストリート!いわずとも知れた有名観光スポットです。大切な人へのお土産を選んでおくのも◎。
スポット名 国際通り 住所 沖縄県那覇市久茂地、牧志、安里 -
15分
うりずん90分滞在
目安20:00~初めての沖縄旅行!初めての夜に酔いしれる
国際通りよりもディープな店が集まる沖縄の有名飲み屋街・栄町市場に隣接するうりずんは、沖縄料理の有名老舗店。オーナーオリジナルの古酒をはじめ、豊富に取りそろえられた泡盛と一緒に味わえます。初めての沖縄の夜をたっぷり楽しむには、ホテルに車を泊めて、徒歩かタクシーでいくのがおすすめです。
スポット名 うりずん 住所 沖縄県那覇市安里388-5 営業時間 17時30分~24時 定休日 なし -
5分
べんり屋 玉玲瓏60分滞在
目安21:35~地元客と友達に!沖縄の夜を楽しもう!
栄町市場にあるべんり屋 玉玲瓏(イウリンロン)は、屋台風の店構えをした人気店。グルメサイトで高い評価を受けている「餃子」や「小籠包」、テレビで話題になった「ゲンコツチューチュー」などがいただけます。お客同士の距離が近いので、地元客とのゆんたくを楽しんでみるのも◎。カジュアルでローカルな夜におすすめのお店です。
スポット名 べんり屋 玉玲瓏 住所 沖縄県那覇市字安里388 営業時間 18時~23時(LO.22時30分) 定休日 日曜日 -
15分
那覇市内のホテル22:50国際通り周辺がおすすめです!
1日目のホテルは那覇市内で予約しましょう!国際通り周辺のホテルに泊まれば、夜遅くまで観光することもできます。
-
Good Night !