3泊4日
【初心者向け】絶対に外さない
沖縄旅行3泊4日モデルコース
writer:編集部(2018.12.28)
-
C&C BREAKFAST OKINAWA60分滞在
目安9:00~オリジナル朝食で今日も1日元気!
「旅先で食べるおいしい朝食」をコンセプトに持つC&C BREAKFAST OKINAWAは、ハワイのポピュラーなメニューを提供しているお店です。朝食のボリュームは人それぞれ。そんな個人差にも対応できるメニューがそろっています。ふわふわ食感が特徴のパンケーキはC&C自慢のメニュー。ヨーグルトとフレッシュフルーツ、カカオニブをトッピングした「ホームメイドグラノーラ」もおすすめです。1日のスタートとなる朝食を楽しんでみましょう。
スポット名 C&C BREAKFAST OKINAWA 住所 沖縄県那覇市松尾2-9-6 タカミネビル1F 営業時間 9時~15時 (月・水・木・金曜日)
8時~15時 (土、日曜日・祝日)
※ラストオーダー閉店の1時間前定休日 火曜日 -
50分
ニライカナイ橋10分滞在
目安10:50~ドライブにおすすめ!絶景スポットに感動!
南城市にあるニライカナイ橋は、絶景カフェ「くるくま」から世界遺産の斎場御嶽に行くまでに通過する橋であり、南部のおすすめドライブコースでもあります。天空を駆ける龍のごとく蛇行する橋からは、時間帯によって表情を変える海と空が一望できます。
スポット名 ニライカナイ橋 住所 沖縄県南城市知念字知念 -
15分
世界遺産 斎場御嶽60分滞在
目安11:15~沖縄旅行でパワーアップ!感謝の気持ちで訪れよう!
斎場御嶽は、多くの観光客が足を運ぶ世界遺産であり、パワースポットとしても注目されています。御嶽の中でもひときわ目を引く三角厘は、シンボルマークとしても有名です。県内の神人(かみんちゅ)や深い信仰心を持つ方々にとっての大切な祈りの場でもあります。神聖なる場所へは感謝の気持ちを持ってお邪魔しましょう。
スポット名 世界遺産 斎場御嶽 住所 沖縄県南城市知念久手堅270-1 営業時間 9時~18時 (3月~10月) 、 ~17時30分 (11月~2月)
※最終入館は閉館の30分前定休日 休息日として旧暦の5月と10月の年2回(それぞれ3日間) -
10分
カフェくるくま70分滞在
目安12:25~沖縄ならではの極上海カフェ。インスタ映えも狙えます。
「斎場御嶽」から車で約10分の距離にある「カフェくるくま」では、自家製ハーブを使ったタイ料理が、店内から見渡せる絶景とともに楽しめます。美しい景色を眺めながらの食事は、海カフェならではの極上の贅沢。おいしい料理と美しい景色に、心も体も癒されていきませんか?
スポット名 カフェくるくま 住所 沖縄県南城市知念知念1190 営業時間 10月〜3月/10時〜19時(LO.18時)、4月〜9月/〜20時(LO.19時)
※火曜日のみ~18時 (LO.17時)定休日 なし -
20分
おきなわワールド120分滞在
目安13:55~南部最大のテーマパークで体験三昧
絶景とおいしい料理を堪能した後は、南部観光の要でもあるおきなわワールドに行ってみましょう。
こちらは、南部最大のテーマパーク。敷地内にある琉球王国城下町では、琉球ガラス体験や琉球衣装体験など、沖縄ならではの体験をすることができます。中でも玉泉洞という鍾乳洞は、国内最大級の長さを持つ人気スポット。夏休み前後には、玉泉洞の未公開エリアを探検できるスペシャル企画もあるので、詳細はHPでご確認を!
その他、沖縄の地ビールや名物のハブ酒を飲む体験もできます。スポット名 おきなわワールド 住所 沖縄県南城市玉城字前川1336 営業時間 9時~18時(最終受付17時) 定休日 なし -
10分
中本鮮魚てんぷら店30分滞在
目安16:05~奥武島の人気天ぷらをご堪能あれ!
猫が多い島で有名な南城市の奥武島。橋を渡りきってすぐの場所に、創業以来変わらぬ味と途切れぬ行列が伝説の中本鮮魚天ぷら店があります。メニューは、さかな・いか・いも・もずく・やさい・アーサ・ウインナー・グルクンなど常時15種類。できたての天ぷらは店舗横に設けられたテーブル席でいただくことができます。お店の目の前は海なので、防波堤に腰かけて頬張るのも◎。地元自慢の味を、磯の香りと一緒に味わってみてはいかがでしょう。
スポット名 中本鮮魚てんぷら店 住所 沖縄県南城市玉城字奥武9 営業時間 10時~18時(10月~3月)、~18時30分(4月~9月)
6時〜17時(1月1日)
9時〜17時(1月2日)
※ウークイ(旧盆)と大晦日は17時閉店
※奥武島うみんちゅ祭りの際は短縮営業定休日 毎週木曜日(※木曜日が祝日の場合は、前日の水曜日)
※臨時休業有り(GW明けの2日間・海神祭・冠婚葬祭) -
40分
瀬長島40分滞在
目安17:15~頭上を飛ぶ大迫力の飛行機と、新しい魅力が詰まった小さな島
那覇空港から車でわずか15分。滑走路の延長線上に見える瀬長島は、天然ビーチや絶景の露天風呂の他、2015年にウミカジテラスもできて、より人気観光地になりつつあります。瀬長島海中道路の上を飛行機が飛び交う様子は迫力満点。戦闘機や軍用ヘリも出没する光景は飛行機ファンでなくとも必見です。地平線に沈む夕日を眺める時間もおすすめです。
スポット名 瀬長島 住所 沖縄県豊見城市瀬長 営業時間 10時~21時 ※店舗により異なる 定休日 店舗により異なる -
5分
POSILLIPO-cucina meridionale-90分滞在
目安18:00~極上の時間の中でいただく本格イタリア料理
瀬長島の丘の上にあるPOSILLIPO。どの席からもエメラルドブルーに輝く海を望めます。ここでいただけるのは、本格イタリア料理。おいしいワインとともに、極上の夜はいかがでしょう。おしゃれな大人時間はおすすめです。
スポット名 POSILLIPO-cucina meridionale- 住所 沖縄県豊見城市瀬長174-5 営業時間 11時~24時 (LO. food 23時15分・ drink 23時30分 /4月~11月 ) 、 ~22時30分 (LO. 22時 /12月~3月) 定休日 なし -
30分
那覇市内のホテル20:00到着
時間